リダイレクト
公開日:2013年9月13日
最終更新日:2013年9月13日
最終更新日:2013年9月13日
リダイレクトとは、あるURLにアクセスした時に自動的に別のアドレスに転送することです。
リダイレクトは、サイトを新しいドメインに移転した時に、以前のサイトへの訪問者を新しいサイトに転送するときなどに使用します。素早く転送されるのでほとんどのユーザーは転送された事に気が付きません。
リダイレクトには、301リダイレクトと302リダイレクトの2つがあります。どちらも旧URLから新URLに転送させるものですが、意味合いは異なるのでリダイレクトの設定を行う場合、間違わないようにしましょう。
301リダイレクト
301リダイレクトは、永久移転のことです。今後、新URLをサイトのURLとする場合に使用します。リダイレクトと言えば、ほとんどの場合、301リダイレクトの事をいいます。
旧URLのページはインデックスから消えて新URLのページに置き換わります。旧URLに付けられたリンク評価をある程度引き継ぐため、サイトの評価を大きく下げずに移転することができます。
302リダイレクト
302リダイレクトは、一時移転のことです。サーバーエラーなど新URLに移転した後、再び旧URLに戻る可能性がある場合に使用します。301リダイレクトと違ってほとんど使われることはありません。
302リダイレクトでは、旧URLのインデックスは削除されずに、新URLへの評価の移転は行われません。
p>