日本語ドメイン名とは、アルファベットでなく漢字や仮名で表現されたドメイン名のことです。
よく見かけるアルファベットのドメインの場合、アドレスバーには次のように表示されます。

日本語ドメインの場合は、漢字で表示されます。

「日本語ドメイン名協会.jp」をピュニコード変換すると、下のように長くなります。
http://xn--eckwd4c7cz44rqkf8kb898fdocu19k.jp/
日本語ドメインで使用可能な文字は、次のとおりです。
- 漢字(JIS第一水準、第二水準)
- ひらがな
- カタカナ
- 一部の記号(・ー々ゝゞヽヾ〃仝〆〇)