SEOはコンテンツが全てではない
公開日:2013年10月23日
SEOの情報を探していると「コンテンツ イズ キング」という言葉をよく聞きます。ユーザーの役に立つコンテンツを作れば、上位表示できるというニュアンスで語られる言葉です。
「コンテンツ イズ キング」は間違いではありません。良いコンテンツを作ることはとても重要です。ユーザーの役に立つコンテンツを作らなくては何も始まりません。
コンテンツがあることをアピールし導く
ただ、コンテンツがあれば、SEOのことを考えなくていいというわけではありません。検索エンジンの技術はいまだ、発展途上です。サイトの情報を正確に検索エンジンに伝えるためのSEOはまだまだ必要です。
コンテンツを作ったらユーザーにアピールしなくてはなりませんし、訪問したユーザーを成約まで持っていかなくてはなりません。このために行なうのが、
- 情報を求めるユーザーが入力しそうなキーワードの選定
- そのキーワードで上位表示できるような内部SEOや外部SEO
といったSEOです。これらを行わないとコンテンツに気がついてくれません。ほっとていてもユーザーが飛びついてくるようなコンテンツはまず作れません。
精一杯のコンテンツを作って、それに合わせてSEOも一生懸命行っていきましょう。
p>